![]() |
2003年12月11日 百木一朗
|
永持ちするものを通販 カタログハウス | 第2回 |
|
|
その仕事場に入らせてもらうと、作業机の周囲に工具や機械を置き、部品ケースが並んでいます。修理は主に会社を定年退職した人が担当しているとのことで誠実そう。 相当古い商品も来るのでしょうか? 修理担当の人「そうですね。例えば、このラジカセは10年から15年くらい前のものですよ。これは幾つも修理に来ますね。来るとまだ使ってもらっているんだな、っていうことがわかります。 次に商品の改善につながった事例を聞いてみましょう。 「これは充電式クリーナーです。掃除機ですね。充電の電池が入っていますが、500 回くらい充電すると交換が必要です。これは旧型で、分解しないと電池が取り出しにくいタイプ。 それと、旧型は充電用アダプターがよく故障しました。これは充電を必要以上に続けると過充電になってアダプターがやられたのです。そのこともメーカーに改善を要望して、満充電になるとマイコン制御で自動オフするように改良されました」 ほかにもいくつか修理を見せてもらうことができました。 いろいろ考えるカタログハウスさん、次は何をするでしょう。注目していたいと思います。 |
(この項おわり) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|